- HOME >
- Lilyy
Lilyy

元美容部員のアロマ愛好家
美容とアロマ業界10年以上。
初心者から楽しめる
“等身大”のアロマ情報を発信。
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー。
現在はアロマ業界でアロマの活用法や研究情報などをPRしています。
≫より詳しいプロフィールはこちら
もっと、アロマが好きになる。
2023/1/15
妊婦さんを悩ませる、炊き立てのご飯の匂い。 普通の人にとってはとてもいい匂いですが、 特につわりが酷い妊婦さんにとっては辛いモノ。 とはいっても食事を作らないワケにはいかないし…。 今回は、そんな悩め ...
合わせて読みたい >「アロマテラピー検定 独学合格方法」についてはこちら 主な特徴 主な産地として有名なのがブルガリア。 ブルガリア地方で栽培されるバラは最高級なものとして 「ブルガリアンローズ」と呼 ...
お屠蘇の読みは(おとそ) お屠蘇とは、簡単にいうと、 いくつかの生薬をみりんやお酒に漬けていただく薬草酒のことです。 お正月にいただく縁起物として、その歴史は古く、 平安時代にまでさかのぼるともいわれ ...
ニールズヤード レメディーズで人気の 「ウーマンズバランス」シリーズ。 アロマからボディケア商品まで全部で7種。 いい香りはもちろん、女性の心身に寄り添うコンセプトにも 絶大な人気を誇るシリーズとなっ ...
合わせて読みたい >「アロマテラピー検定 独学合格方法」についてはこちら 主な特徴 主にオーストラリアに広く生息します。 生育速度が速く、樹高が50mから中には100mを超えるものも。 ユーカリの種類 ...
みんな大好きチョコレート。 一口食べればその甘さにうっとり…。 幸せな気持ちになりますよね。 チョコレートを食べるとき、香りを意識したことはありますか? 食べるのはもちろん、実はチョコレートの香りにも ...
2022/12/11 Craftie Home, アットアロマ, アロマクラフト, アロマのアイテム, 初心者
楽しいホリデーシーズン。 クリスマスのアイテムをおうちに飾って楽しむ人も多いですよね。 今回はそんなクリスマスにおすすめ アロマワックスサシェを「Craftie Home」のキットを使ってつくってみま ...
私自身、ブログをはじめて数ヶ月。 楽しい!と思う反面、思い通りにならないことで落ち込むことも…。 日々奮闘しています。笑 でもそれはきっと皆さんも同じ。 そして、先輩ブロガーさんも実は通ってきた道なの ...
パロサント(Palo Santo)とは 南米では“聖なる木”と言われる香木。 その神秘的な香りが邪気を払い、幸せと呼ぶと信じられています。 2021年には俳優のディーン・フジオカさんがとある舞台挨拶の ...
私のブログの中で、 ≫【2022最新】環境カオリスタ検定とは?難易度や勉強方法などを解説 という記事があります。 その中で、この環境カオリスタ検定のメリットとして、 インターネットで受験ができる(PC ...